ハウジング H邸

和の暮らしと調度品が馴染む
日々快適に過ごせる住まい

和の暮らしと調度品が馴染む
日々快適に過ごせる住まい

ソファや大きな家具を置かずにスペースを活用。真ん中のテーブルで鍋やたこ焼きを囲み、家族団らんのひとときを過ごしている
リビング横の縁側にあるソファは、2匹の愛猫を含め、家族みんなの特等席になっている。もちろん、全館空調で暑さ寒さも心配なし
ご主人の趣味の自転車が飾られた玄関。ちょっとした作業もできるスペースも。反対側のシューズクロークは、荷物も置けて使い勝手◎
家族みんなが大の本好きで、ロフトに本棚を置いてまとめて収納している。高さと奥行きが十分で、まだまだスペースに余裕がある
2方向から光を取り込むキッチン。奥さまが集めた古道具の引き出しが入った、造作の作業台もお気に入り。清潔感と強度に優れたシステムキッチンも魅力的
previous arrow
next arrow
 
ソファや大きな家具を置かずにスペースを活用。真ん中のテーブルで鍋やたこ焼きを囲み、家族団らんのひとときを過ごしている
リビング横の縁側にあるソファは、2匹の愛猫を含め、家族みんなの特等席になっている。もちろん、全館空調で暑さ寒さも心配なし
ご主人の趣味の自転車が飾られた玄関。ちょっとした作業もできるスペースも。反対側のシューズクロークは、荷物も置けて使い勝手◎
家族みんなが大の本好きで、ロフトに本棚を置いてまとめて収納している。高さと奥行きが十分で、まだまだスペースに余裕がある
2方向から光を取り込むキッチン。奥さまが集めた古道具の引き出しが入った、造作の作業台もお気に入り。清潔感と強度に優れたシステムキッチンも魅力的
previous arrow
next arrow

 

Story この家の物語

家族みんなで食卓を囲む。H邸は、誰の真似でもなく、自分たち家族にとって心地よい理想の住まいだ。もともと日本の古道具が好きでコツコツ集めていた奥さま。

 

古いものが馴染む空間と暮らし方を大切にする中で、リビングはソファを置かない座敷スタイルに。和室スペースや2階の子ども部屋など、一人で籠もれる場所も設けつつ、家族が自然と集まりたくなる空間を築き上げた。念願だった陽あたりの良い縁側は畳敷きで、昼寝や読書など、家族が思い思いのひとときを過ごせる場所となった。

 

また、機能性にもこだわり、全館空調を導入し家全体を快適温度に保ちながらコストダウンも成功。ロフトやクローゼットなどの収納力も抜群だ。この家で暮らす時間が積み重なるごとに、どんどん家族の生活が馴染んでいく。

Outline 物件情報

工務店ハウジング
家族構成:4人(子ども2人)
敷地面積:260.55㎡(78.81坪)
延床面積:87.77㎡(26.55坪)
・1F/47.20㎡(14.27坪)
・2F/40.57㎡(12.27坪)
・ロフト/17.39㎡(5.26坪)
施工期間:約4ヶ月

Related article関連記事

PAGE TOP